docomo(ドコモ)からLINE MOBILE(ラインモバイル)に乗り換えたい方向けに!
docomoからLINEモバイルへMNP乗り換えする方法・手順についてシンプルに説明します。
このページさえ読めば、ドコモからLINEモバイルへの乗り換えの全てが最短で完了できます。分からない方向けに、LINEモバイルが届くまでと届いたらやるべきことまで書いてます。
LINEモバイルを最安値で契約できる裏技も書いてますんで、少しでも安く契約したかったら一番お得に契約できる方法もチェックです!!
目次
乗り換えの手順と必要な時間
まずは、LINEモバイルのMNP乗り換えと必要な期間(時間)について概要を説明します。
docomoの携帯・スマホの電話番号のままLINEモバイルにMNPで乗り換えるためには、
- 契約時間 約20分
- 待ち時間2日~1週間(SIMが届くまで)
が必要です。
そして、必ず10:00~20:00の間に20分だけ時間をとってMNP申し込みを行ってください。申し込み、MNPの予約番号申請は年中無休なので土日祝日でも繋がります。
実際に作業する時間は、手順通りにやれば20分もかかりません。実店舗に行くより、ネットで契約したほうが時間の節約にもなりますんでチャレンジしてみてください。
- ドコモからMNP予約番号をゲット(5分)
- LINEモバイルで申し込み(15分)
- SIMカードが届く(2日~1週間)
- 初期設定(10分)
ドコモからLINEモバイルへのMNP手順
ドコモからLINEモバイルにMNP乗り換えする手順について、詳しく説明します。
Step1:MNP予約番号をゲット
まずはMNP予約番号を手に入れます。MNP予約番号の入手方法は3つです。
- 電話予約
- パソコン・スマホからdアカウント経由
- ドコモショップ
この3つのどれかでMNP予約番号を入手してください。
1, 電話予約
おすすめ度★★★★★
一番速く簡単にMNP予約番号が入手できる方法です。下の電話番号に受付時間内に電話をかけて「MNP予約番号ください」と言えば教えてくれます。
自分の携帯・スマホの電話番号さえ知っていれば、他に準備するものはありません。
<ドコモインフォメーションセンター>
電話番号:151
ドコモの携帯・スマホからのみ無料
受付時間:9:00~20:00
電話番号:0120-800-000
一般電話から無料
受付時間:9:00~20:00
151は、一般電話からはかけれないので注意してください。年中無休で上記の時間内であれば、対応してくれます。
2, パソコン・スマホから
おすすめ度★★★☆☆
<ドコモオンライン手続き>
「ドコモオンライン手続き」からMNP予約番号を入手できます。
ただし、ドコモの「dアカウント」が必要になります。持っていない人、もしくはdアカウントのID・パスワードを忘れてしまったという人には、少し面倒かもしれません。
年中無休で24時間対応してくれます。
3,ドコモショップから
おすすめ度★☆☆☆☆
<ドコモショップに行く>
近くのドコモショップに行って「MNP予約番号をください」って言えば教えてくれます。
ただし、ドコモショップへ行く時間+待ち時間はかかります。さらに、いろいろ解約理由などを聞かれることは覚悟しておいてください。
営業時間内しか対応してくれません。
この中で、一番簡単でおすすめの方法は電話予約です。通話料も無料ですし、時間もかからないので楽ですよ。
また、ドコモの「契約更新月」以外は、解約金として9,500円プラスその他分の費用が必要になってくる場合があります。できれば契約更新月に乗り換えしたいですが、それ以外の場合でもLINEモバイルの方がオトクなので、早めに乗り換えちゃったほうがいいですよ。
ちなみに、予約番号を手に入れたら、5日以内にLINEモバイル申し込みを終わられなきゃいけません。
なので、MNP予約番号をてにいれたら、すぐに次の申し込みまでやっちゃいましょう。
Step2,LINEモバイルから申し込み
次は、LINEモバイルの申し込みです。
まず、LINEモバイルを開きます。
そして、右上にある申込みボタンをタップしてください。
<申し込み前の確認>
申し込み前の確認、申込みの流れ、注意事項を確認して、「上記事項に同意の上、申し込む」をタップ
<申し込み方法の選択>
申し込み方法は「通常申し込み」もしくは「コードを使用して申し込み」のどちらかにチェック
私のおすすめは「通常申し込み」です。理由は、簡単でリスクが無いからです。
こちらのページに詳しいことが書いてありましたんで、気になったら読んでみてください。
<契約タイプとプランの選択>
ここではまず、端末+SIMカードのセットかSIMカード単体での申し込みかを選びます。
今回は、SIMカード単体+「コミュニケーションフリープラン」の10GB/月を選んだ場合で説明していきます。
<データ容量とサービスタイプの選択>
データ容量とサービスタイプを選びます。
・データ容量
好きなデータ容量を選びます。
・サービスタイプ
サービスタイプは「データ+SMS」か「データ+SMS+音声通話」から選べます。
docomoからのMNPで乗り換えなら「データ+SMS+音声通話」ですね。
<SIMカードサイズの選択>
次にSIMカードのサイズを決めます。
SIMカードサイズは、スマホやガラケーごとに決まってますんで必ず確認してください。
確認は、LINEモバイルの動作確認済みの端末からできます。
ちなみにiPhoneならnanoSIMです。
<内容の確認>
プランの確認画面が出ますので、間違いないか確認します。
ここで間違ってても、契約するまで変更できませんのでしっかり確認です。
※初月無料は毎月の月額料金のみです。初期費用として、登録手数料3,000円とSIMカード発行手数料400円は必要になります。
<申し込み区分の選択>
つぎに、申し込み区分を選択します。
docomoからの乗り換えなら、他社からの乗り換え(MNP転入)を選びます。
番号を入力、有効期限、転入予定の携帯電話番号を記入します。
そして、次を進むをタップです。
<MNP予約番号の入力>
申し込み区分でMNP転入を選んだ場合、入力が必要です。
MNP予約番号の有効期限は、10日以上残ってないといけないので、MNP予約番号を手に入れたあとはすぐに申し込みしましょう。
ちなみに、MNP予約番号の有効期限は15日間です。
<お客様情報入力>
次に情報の入力を行います。
契約者名
契約者名(カタカナ)
性別
生年月日
郵便番号
住所
電話番号
メールアドレス(フリーメール)
「お知らメール通知 」のチェック
「利用者設定」のチェック
「規約について」のチェック
ここで2点注意事項があります。
1, 契約者情報(契約者名、住所)などを書くときには、必ず本人確認書類と同じように記入してください。
ここで、本人確認書類と内容が違ってると、あとで審査に落ちちゃうことになるのでしっかりとチェックです。
2,メールアドレスは、キャリアメール(@docomo.ne.jp)を使わないでください。
理由は、MNP乗り換えしたあとにキャリアメールは使えなくなるからです。
なので、フリーメール(@gmail.comや@yahoo.co.jp)ってアドレスを使うようにしてくださいね。
次に進む(メールアドレスの確認)をタップします。
さっき登録したメールアドレスに本人確認書類のアップロード案内メールがきます。
メールを確認してください。
メールが届いたら、リンクをタップしてアクセスしてください。
<本人確認書類のアップロード>
次に、本人確認書類をアップロードします。
本人確認書類一覧
⋅運転免許証
⋅運転経歴証明書
⋅日本国パスポート+補助書類
⋅在留カード
⋅特別永住者証明書
⋅住民基本台帳カード
⋅健康保険証+補助書類
⋅後期高齢者医療被保険者証+補助書類
⋅届出避難場所証明書
⋅身体障害者手帳
⋅療育手帳
⋅精神障害者保険福祉手帳
⋅特定疾患医療受給証+補助書類
⋅特定疾患医療登録者証+補助書類
補助書類
・公共料金領収書
・住民票
アップロードは、スマホなどで写真撮影したものをでOKです。
ただし、免許証など、両面印刷のものは両面とも写真をとってアップロードしてくださいね。
<支払い情報の選択>
支払い方法には2パターンあります。今回は、クレジットカードでやりました。
クレジットカード以外にも、LINE payで支払いもできます。
支払い方法を選択して、クレジットカードなどの情報を記入します。
そして、次へを押します。
<最終確認とアカウントの作成>
最後に、Myページのアカウントを作成します。
好きなログインIDとパスワードを入力します。
申し込み内容の最終確認をして、「申し込み」を押せば完了です!
スマホの契約ていっても、ネットからやればけっこう簡単ですよね。
たぶん、すんなり行ってればここまで15分くらいです。
詳細はこちら→「LINEモバイル公式HP」
Step3, SIMカードが届くまで待つ
SIMカードもしくはSIMカード+スマホ本体が届くのを待ちます!
LINEモバイルは東京・渋谷区のサポートセンターからヤマト運輸の宅急便・宅急便コンパクトを送付されます。
実際に届いた封筒を見てもここでした。
これから、配送日数を逆算すると次のようになります。
- ほとんどの地域で、配達の次の日には届きます。
- 北海道、九州 2日後
- 沖縄 3日後~6日後
- その他の離島は3~11日後とかになっちゃうみたいです。
まぁ、いつもの配達と同じくらい配達日数があれば届きそうですね。
なので、関東から配達されてくる荷物が届くくらいの配達日程を見とけばいいと思いますよ。
ちなみに、時間帯指定やコンビニ受け取り、営業所止めもできますんで、好きな時に好きなところで受け取れます。
Step4,初期設定をする
それでは初期設定のやり方についてです。
基本的には、LINEモバイルが届いた時についてるマニュアルに書いてあります!
ざっくりと流れを説明しておきます。
まず、届いたSIMカードを切り離します。
SIMカードのトレイをスマホから取り出します。
いままで使っていた端末をそのまま使う場合は、ここで今までつかっていたSIMカードを取り出します。
新しいSIMカードをトレイに乗せて、スマホに入れます。
次に、スマホの電源をいれます。
電源を入れたらAPN設定というのが始まるので設定します。
Androidの場合はこんな感じです。
設定が必要な項目
APN:line.me
ユーザー名:line@line
パスワード:line
認証:PAPまたはCHAP
APN設定は難しそうに感じますが、でてきた画面に沿ってLINEモバイルを選べばいいだけなのでとっても簡単です。
初期設定はこれで完了です。
ちなみに、MNP乗り換えの場合、空白期間って呼ばれるスマホが使えない期間が30分~2時間程度あります。これは、docomoなどのキャリアからLINEモバイルなどに乗り換える時に発生するスマホ切り替えの時間のことです。
docomo、au、softbankのキャリアスマホを乗り換えたことがある人はわかると思いますが、ショップで2時間くらい待たされたあの時間のことですね。SIMカードの初期設定する時に、空白期間が発生しますんで切り替えタイミングに注意しましょう。
電話があまりかかってこない時間帯に設定できれば一番いいかと思います。
以上で、乗り換えが完了です。あとは、使うだけです!!
その他の注意事項!
今まで説明した中で、注意事項がいくつかあります。
エントリーコードをおすすめしない理由
「コードを使用して申し込み」とは、エントリーコードというコードを入力することで、登録手数料の3,000円を無料にできる方法のことです。
このエントリーコードは、amazonでエントリーパッケージってものを送料込みで1,400円くらいで買う必要があります。
なので、実質安くなるのは1,600円くらいです。
ただし、エントリーコードには注意事項があります。
それは、契約の途中で一回でも失敗すると、そのエントリーコードは使えなくなるんです。
考えてみると普通のことなんですけど、なにかイレギュラーが起こったときにも使えなくなっちゃうのがキーポイントです。
例えば、審査に落ちてしまって再申し込みするとき、一度入力してしまったものなんでも入力したエントリーコードは使えなくなってます。また、端末もセットで購入しようとしてたのに、端末が売り切れだったら、もう後戻り出来ません。さらに、入力途中でパソコン・スマホが途中で止まってしまった時、エントリーコードは使えなくなっちゃいます。
そうなると、エントリーコードを購入した金額分お金を捨ててるようなものですよね。しかも、LINEモバイルの方も対応してくれないんでどうしようもありません。
こんな感じだと、エントリーコードをわざわざ買うのがなんだか馬鹿らしくなっちゃいます。安くしようとして買ってるのに、お金取られるだけなんて騙された気がしませんか?
また、エントリーコードの評価を見てもらうと分かるんですけど、amazonで星を1こしかつけてない方がたくさんいます。
結構使えなくなってる人っておおいんですね。
ってことで、これだったらエントリーコードを使わずに、普通に申込んだほうがいいかもしれませんよ。
リスクもありますので、安いからって飛びつくのはやめたほうがいいと思いますよ。
まとめ
今回は、docomoからLINEモバイル乗り換える手順について説明しました。
これさえ読んでれば、LINEモバイルの乗り換えは簡単にできるかなって思いますので、少しでもお役に立てれば嬉しいです。
以上で、LINEモバイルの乗り換え方法についてでした。