LINE MOBILE(ラインモバイル)って、契約した後にプラン変更や容量変更ってできるんでしょうか?
実は、プラン変更も容量変更もできます!
ただし、変更のためには条件もあります。
なので、変更したいなって思ってるひとは、必ず契約前に確認しといてください。
ってことで今回は、LINEモバイルの
・プラン変更・容量変更の条件と手数料
・プラン変更方法
について説明します。
ここだけにしか書いてない、プラン変更を使った裏技も書いてます。
気になる方は、最後までチェックしてください。
プラン変更,容量変更の条件と手数料
まず、プラン変更と容量変更が出来る条件について、それぞれ説明します。
プラン変更の条件と手数料
・プラン変更の条件
同じサービスタイプの中だけです。
サービスタイプが同じなら、プランの変更が出来ます!
サービスタイプって聞きなれない言葉かもしれませんが、SIMタイプのことを言ってます。
SIMタイプとは
・データSIM
・データ+SMS SIM
・データ+SMS+音声通話SIM
の3種類のことです。
つまり、このSIMタイプ(サービスタイプ)が同じなら、他のプランへ変更ができるってわけです。
ちなみに、手数料はもちろん無料(0円)です。
・いつからプラン変更されるの?
ちょっと気になるのが、いつからプラン変更が適応されるかです。
変更申し込みをしてすぐに切り替わるのか、別のタイミングで切り替わるのか気になります。
その、プラン変更が適応されるのは、、、
変更申し込みをした翌月の1日からです。
これだったら、料金計算が日割りになってややこしくなることもありませんね。
・容量変更の条件と手数料
・容量変更の条件
容量の変更は、どのプランでもできます。
こちらは、SIMタイプに関係ありません。同じプランのなかで、容量変更するのはいつでもできますよ。
ちなみに、こちらの手数料も無料(0円)です。
プラン変更が適応されるのも、
変更申し込みをした翌月の1日からです。
プラン変更の条件とほぼ同じなんで、プラン変更の条件を知ってればいいかなって思います。
・サービスタイプが違った場合の変更方法
もしサービスタイプが違うプランに変更したかったら...。一度LINEモバイルを解約して、再契約するしかありません。
特に、一番安い500円のデータSIMプランから、他のプランには変更できないんで注意が必要です。データプラン変更はできないって覚えておいてください。
この場合、プランを変更するなら申込みし直しが必要になります。その時、事務手数料3,000円+SIM発行手数料400円がもう一度必要になってきます。お金の無駄ですね。
なので、契約の時にサービスプランの選び間違いだけはしないようにしてください。
プラン変更と容量変更の方法
プラン・容量変更のやり方です。
やり方は簡単でLINEモバイルからマイページに入って、そこで変更手続きをすれば終わります。
ここからは、実際にスマホでプラン変更するやり方を説明します。
・プラン変更・容量変更のやり方1, まずLINEモバイルにアクセス
2, ホームページの左上をタップしてマイページをオープン!
3, マイページにログインします。ここのパスワードは契約のときに決めたやつです。
4, マイページを開いたら、「プラン・オプション」をタップします。
5, プラン情報の上の「変更する」をタップ
6, 変更できるプラン一覧が出てきますんで、変更したいプランを選びます。
7, そして、次へをタップ
8, 変更した内容を確認して「変更する」をタップ
9, 変更を申し込みますをタップ
10, プラン変更受付完了が出てきたら、戻るをタップ
これだけで、プラン・容量変更が完了です。
あとは、翌月の1日の9:00頃に変更されてるか確認するだけです!
プラン変更も容量変更も無料でできますんで、いつでも好きな時に変更できますね。
プラン変更を使った裏技
LINEモバイルのプラン変更を使った裏技があります。
その方法とは、最初の月だけ10GBプランを契約しとくんです。
そうすれば、10GBのデータ容量を無料でもらえるんです。
これ、めっちゃお得ですよね。
やり方
1, まずLINEモバイルから申し込みます。
そのときに、必ず好きなサービスタイプの10GBプランを選んでください。
初めの月は、LINEモバイルの初月無料キャンペーンがあるので、基本料金が無料になります。
なので、この10GBは無料で使えるんです。
しかも、次の月にもデータ容量を繰り越せますんでデータ容量を無駄にしません。
2, 申し込みを完了させます。
3, LINEモバイルが届いたら、プラン変更をします。
10GBプランから、自分が使いたいプランに変更してください。
そうすれば、次の月からはそのプランの料金が適用されます。
たったこれだけで完了です。
この裏技を使えば、いつものプランより多くのデータ容量が使えます。
お金も浮いて、データ容量も貰えてお得なことばかりです。
LINEモバイルをまだ契約されてない方は、契約の時に裏技を使ったほうがお得なんで使ってくださいね。
まとめ
今回は、LINEモバイルでプラン変更する方法について説明しました。
やり方はマイページから変更するだけです。
すると、次の月の1日からプラン変更・容量変更が適応されます。
しかも無料です。
ただし、他のサービスタイプへの変更には、再契約が必要になってきます。
費用も3,400円かかりますので、500円のデータプラン変更を考えてるかたは特に注意してください。
ってことで、LINEモバイルのプラン・容量変更についてでした。
無料でできますんで、最初はプランに悩まず気軽に決めて、まずは使ってみましょう。
キャンペーン情報
最後に!いまならLINEモバイルはお得なキャンペーン中です!
なんと初めのひと月の基本料金が無料!!めちゃめちゃお得な期間です。
なんたって、初めの月だけ10GBプランを契約して、初月のうちにプラン変更してしまえば10GBまるまる0円で手に入るんですからね。これは、プラン変更を使った裏技です。
この裏技に気付いてない人は多いんで、契約するときは必ずやってくださいね。
ただし、このキャンペーンも期間限定です!気になる方は今すぐチェックですよ!