本ページはプロモーションが含まれています。

知らなきゃ損するSIMロックとSIMフリーの違い!簡単な見分け方と日本だけ規制が掛かっていた理由

最近良く聞くSIMロックとSIMフリーって言葉!なんとなく聞いてきましたけど、いまいち意味がわからないんですよね?

ふんわりとSIMロックを解除すると、SIMフリースマホになるなんて思ってませんか?

実はそれ、間違いなんですよ。

でも、やっぱり知っとかなきゃ格安SIMに乗り換える時に損しちゃうので、この2つの言葉の意味を理由も含めておさらいしたいと思います。

今回は「SIMロック」と「SIMフリー」スマホについて詳しく説明します。

目次

SIMカードとは?

「SIMロック」「SIMフリー」って言葉がありますけど、そもそも、このSIMってそもそも何なんでしょうか?

SIMってのは、SIMカードの略語です。

まず、みなさんが使っている携帯電話、スマートフォン、タブレット端末は、「SIMカード(Subscriber Identity Module Card)」というICカードを挿すことで、初めて通話や通信ができるようになります。

このSubscriber Identity Module Cardを日本語訳すると、「加入者を識別するためのカード」って意味です。

つまりは、誰がどんな契約内容で、どこの携帯会社と契約しているって言う情報が詰まっているわけカードがSIMカードってわけです。

もちろん、SIMカードの中に電話番号などの識別情報が記録されているんで、通信サービス会社(キャリア、格安SIM)は、契約者情報とSIMカードをヒモ付けし通信サービスを提供しています。

そして、このSIMカードを携帯やスマホに差すことで、その携帯やスマホを「誰が」「どんなプランで」「どこの携帯会社と契約しているか」が分かるようになって、ようやく使えるようになるわけです。

簡単にまとめると、
「どこにでも売ってるスマホ・携帯」に「SIMカード(自分の情報)」を差すと「自分のスマホ・携帯」になる!

って感じです。

SIMカードとは

SIMロックとは?

それでは、SIMロックってのは何のことを言ってるんでしょう?

SIMロックとは、docomoやau、softbankなどのキャリアから販売されている端末にかけられている、そのキャリアのSIMカードしか受け付けないというプロテクト(鍵)のことです。

このSIMロックのせいで、他の会社のSIMカードを挿してもスマホやガラケーはつかえません。
例えば、docomoで買ったiPhoneに、auのSIMカードを挿しても、通話も通信もできないんです。

なんだか、大手3社も面倒くさいものつけてくれましたよね。

もしかして、あなたの使ってるスマホ、ガラケーもSIMロックのかかったものじゃないですか?
もし、docomo、au、softbankから買った端末だったら、ほぼ100%SIMロックがかかっています。iPhoneだからって関係無いですから注意してくださいね。

SIMロックとは

SIMフリーとは?

それじゃぁ、SIMフリーは何なの?って感じですけど、

SIMフリーとは、ガラケーやスマホ・タブレット端末を使う時、好きな携帯会社のSIMカードを、自由に差し替えて使えるもののことです。

絶対にSIMロックのスマホ・ガラケーよりも、SIMフリーのスマホ・ガラケーのほうがいいですよね。

SIMフリーだと簡単に乗り換えができます。
なので、利用しているキャリアが嫌になったり、他にいいサービスが出てきたら、新しく契約してそのサービスに乗り換えちゃえばいいんです。

そして、そこのSIMカードを端末にいれれば、端末を買わなくても新しい通信サービスを利用できます。

使い慣れた端末をそのまま使えるんで乗り換えしやすくなって、とっても便利です!

SIMフリーとは

SIMロックとSIMフリーの見分け方

いくつかSIMロックとSIMフリーの見分け方はありますが、一番簡単な方法はキャリア(docomo、au、softbank)で買ったか、その他から買っているかでわかります。

説明しますと、SIMロックがかかっている端末が売られているのは、日本国内だとdocomo、au、softbankだけなんです。

なので、この3社から端末を買っていた場合、ほぼ99%の確率でSIMロックの携帯やスマホだと思ってください。

また、iPhoneなどの端末をApple storeなどで買っていた場合は、SIMフリースマホです。
他のアンドロイド携帯をamazonなどから買っていたら、SIMフリー端末なのでチェックしてみてくださいね〜。

他にも、iPhoneの場合だと、「設定→一般→モデル」をみて、型番の末尾がJやJ/AだとSIMロックバージョンだと分かる方法があります。
また、いつも使ってる通信会社以外の、ほかの通信会社のSIMを差し込んで、使えればSIMフリーっていう確認する方法とかもあります。

ただ、一番わかり易いのは、やっぱりどこで買ったかです。
docomoとかで、キャッシュバックや一括0円で買ってたら、ほぼ間違いなくSIMロックバージョンですよ〜。

SIMロック見分け方

SIMロックを解除すればSIMフリー端末になるの?

最近、SIMロックを解除すればスマホがどこの会社でも使える!って言ってますけど、あれ半分本当で半分ウソなんんで注意してください。

SIMロックを解除すると、確かにいままで使えなかった他の携帯会社で端末が使えるようになります。
ただし、全ての機能が今までと同じように使えるわけではありません。

簡単な例をあげると、

いままでdocomoでiPhone6を使っていた。→auに乗り換え

SIMロックを解除したiPhone6をそのまま使ってみると
・音声通話はできる
・SMSはできる
・データ通信(ネット等)ができない
・テザリングができない

みたいなことになります。
つまり、SIMロックを解除しても、使えない機能が出てくることがあるってわけです。

これは、嫌ですね?

SIMロックとSIMフリー

どうしてSIMロックを外しても使えないの?

こうなる理由は、SIMロックを解除して他の会社のSIMを使えるようにしても、電波までは合わせられないからです。

通信会社は、それぞれ自分の会社で電波の周波数を持っています。

例えば
docomoだと、2.1GHz、1.8GHz、800MHz、700MHz
softbankだと、2.1GHz、1.5GHz、900MHz

ってな感じです。

それぞれの周波数は電話用だったり、LTE用だったりと用途が違います。面倒くさいですね。

また、携帯・スマホにも受け取れる電波が型式ごとに決まっているんです!つまりdocomoの端末は、2.1GHz、1.8GHz、800MHz、700MHzは受信できるんですが、softbankで使われてる1.5GHz、900MHzが受信できないってことです。

なので、SIMロックを解除して他の電波が使えるようになっても、もともとスマホ・携帯の端末のほうで電波を受け取れないので使えないってわけです。

なんだかややこしいですけど、携帯・スマホってこんなもんみたいです。

SIMロック≠SIMフリー

格安SIMにのりかえるなら?

格安SIMなど、他の通信会社に乗り換える時のやり方が、大きく分けて2つあります。

1,同じ電波を使ってるところに乗り換える

この方法は、いま使ってるスマホ・携帯をそのまま使いたい人向けの方法です。

やり方は簡単。いま使ってる回線を使っている、他の通信業者に乗り換えればいいんです。

例えば、ドコモを使っていたとしたら、ドコモの回線を使っている楽天モバイルやLINEモバイル、IIJmioなどの格安SIM会社に乗り換えればいいんです。

そうすると、ほとんどの場合、そのまま同じように使えます。

その他、auだったら、UQ mobile、mineo(Aプラン)。ソフトバンクならY!mobileだと使えますよ。

2,SIMフリースマホにして、自由に乗り換える

こちらの方法は、いままで説明してきたとおり、SIMフリースマホを新しく買う方法です。

格安SIM会社でセット売りしている端末はもちろんのこと、amazonや価格.comでSIMフリースマホを買うって事もできます。

やり方はたくさんあるので、買いたい端末を見つけてamazonで探すなり、格安SIMの端末セットで買うなりお得な方法を見つけてみてください。SIMフリー端末を安く買いたかったらUQ mobileとかおすすめです。

UQ mobile>>

amazon HUAWEI P9 lite

なぜSIMロックがあるのか?

そもそもどうして、SIMロックっていう面倒くさいものがあるんですかね?
その理由を説明するためには、ちょっと日本の携帯の歴史を話す必要があります。

日本では、ガラケーなどの携帯端末は、docomoやau、softbank(キャリア)がサービスを行うためのおまけみたいな存在でした。

昔を思い出してください。

以前の携帯の機種はdocomo、au、softbankごとに違っていました。
そして、キャリアが端末の開発・販売に大きく力を持っていたんです。

さらにdocomo、au、softbankのキャリアは、全国にショップを展開し端末も自社でしか販売しませんでした。
海外では、キャリアショップ以外でもamazonなどで端末を購入することができましたが、日本にはそれが浸透していませんでした。

そのせいもあって、日本では、端末を買うならキャリアで購入しなければいけないという暗黙のルールができあがったのです!

そのルールをうまく使って、docomo、au、softbankのキャリアは、お客さんが払う通信料を元手に、販売奨励金(インセンティブ)を代理店に支払って、携帯やスマホ端末を格安でばらまいてきました。

これがいわゆる一括0円携帯や、実質0円スマホと言われるものです。以前あった、5万円キャシュバックってのもこれに当たりますね。

キャッシュバック

キャリアが携帯端末を格安でばらまくことで、新規のお客さんが携帯を手に入れ、キャリアと契約することになります。

すると、このお客さんたちは端末を安く売る条件として、高額な料金プラン+通話+インターネット+オプションキャリアと契約することになります。
そして、キャリアはさらに儲かります。

なので、キャリアがいくら販売奨励金で端末代を安く(一括0円、実質0円)にしても、結果的にキャリアは儲けることができるということです。

逆に言えば、せっかくキャリアが端末代を安くして売っても、自分の会社の通信サービスを使ってもらえないと、キャリアは損をします。

だから、SIMロックが掛かっているんです。

このように、キャリアが作った売り方が構築されているので、SIMロックを掛けてキャリアが端末の開発や販売を牛耳って、ガンガン儲けてきたんです。

私たちは、docomo、au、softbankにいいように騙されてきたわけですね。とほほ...。

悪徳代官

海外の例

タイや香港、台湾などのアジアでは、SIMフリースマホが基本です。
タイでは、SIMがコンビニで買えるくらいに浸透しています。

また、欧州のフランスでは、半年以上利用した携帯端末は、SIMロック解除ができるように法律が定められています。

アメリカでは日本と同じように、キャリアの主導権は強いですがSIMフリースマホもおおいです。
最近の日本と同じように、キャリアはSIMロック解除サービスを、個人や中古業者が改造によって行うことも合法です。

近頃は、海外の空港にはSIMの自販機やカウンタが設置されており、現地のSIMを自分のSIMフリースマホに入れて使うって方法が多いみたいです。

SIMフリー化の波は、いたるところで起こっています。

乗り遅れないようにしっかりチェックしときましょう。

世界地図

まとめ

今回はSIMロックとSIMフリーについて、背景も踏まえて説明してみました。

SIMロック:ほかの通信サービスに乗り換えたら、いま使ってる端末が使えない
SIMフリー:ほかの通信サービスに乗り換えても、いま使ってる端末が使える

ってことで、SIMフリー端末のほうがおすすめです。

その他の、歴史に関してとかは、結構難しい説明になっちゃったので伝わったか不安です。
でも、もし理解してもらえてたらとってもうれしいです。

-格安スマホ, SIMフリー
-, , , ,

© 2024 SIMクエスト!